マイホーム購入ガイド

LINE登録者数10,000名突破。 実際に持ち家の仲介業務をしているのでブログで現場のリアルな情報をお届けしています。 東京都知事から認可を受け正式に宅建業免許を取得しています。 <免許番号>東京都知事認可(1)第104151

戸建てなど持ち家を買うべきか迷った人が考える【老後と資産価値】

f:id:living-champ:20201127122805p:plain


「戸建てに憧れるけど、マイホームの購入は慎重に考えたい。将来のために買うべきなのか。」

戸建てなどのマイホームの購入は、人生の中でも大きな買い物ですから慎重になるのも無理はありません。

今回は、戸建てと賃貸の価値について解説します。

この記事はFlatwork株式会社が監修しております。(リビングキャンプ運営)

東京都知事から認可を受け正式に宅建業免許を取得しています。<免許番号>東京都知事認可(1)第104151

実際にマイホームの仲介業務をしているので現場のリアルな情報をお届けしていきます。

戸建てを買うべきか迷った時に考える賃貸との違い
総務省の調査では、2018年の持ち家住宅率は61.2%(出典:平成30年土地・住宅統計調査)。

 

日本の半数以上の人はマイホームを持っています。

自分も戸建てなどのマイホームを買うべきなのか迷う人も多いと思いますが、持ち家と賃貸がどちらがいいかは単純に比較できません。

 

マイホームを買うべきかどうかは、あなたのライフプランによって変わるので、まずはそれぞれの長所と短所を知ることが大切。戸建てなどのマイホームと賃貸のそれぞれの特徴は以下の通りです。

画像1

上記のメリット・デメリットの中で、今回主に解説するマイホームと賃貸の違いは下記です。

 

・支払うお金の種類の違い

・住宅ローンの負担の違い

・老後の負担の違い

マイホームは支払った分が資産として形成されますが、賃貸は単なる消費になります。

 

また、住宅ローンの借入額や毎月の返済額によっては、その返済が大きな負担になる場合があります。以下のデータは、毎月の住宅ローン返済が負担になっているかどうか調査したものです。

画像2

出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000103.000014407.html

 

負担になっていると回答した人は、全体の67%。借入当初は余裕があると思っても、長い返済期間の中で家計の支出が増えて返済が厳しくなる可能性もあります。

全文は(続き)下記からお読みいただければ幸いです。(無料)