マイホーム購入ガイド

LINE登録者数10,000名突破。 実際に持ち家の仲介業務をしているのでブログで現場のリアルな情報をお届けしています。 東京都知事から認可を受け正式に宅建業免許を取得しています。 <免許番号>東京都知事認可(1)第104151

マイホーム購入に必要な頭金とは?準備すると損をすることもある?

f:id:living-champ:20201127121922p:plain

「マイホーム購入でよく聞く頭金ってなに?なんのためのお金なの?」

マイホームは、住宅ローンを借り入れて購入する人が多いですが、自己資金と合わせて購入することも可能。

頭金とは、物件価格と住宅ローンの差額、つまり自己資金のことです。

今回は、頭金はなぜ必要なのか、必ず用意する必要があるのかなどについて解説します。

この記事はFlatwork株式会社が監修しております。(リビングキャンプ運営)

東京都知事から認可を受け正式に宅建業免許を取得しています。

<免許番号>東京都知事認可(1)第104151

実際にマイホームの仲介業務をしているので現場のリアルな情報をお届けしていきます。

マイホーム購入でよく聞く頭金とは?なんのためのお金?
冒頭で解説した通り、頭金とは物件価格と住宅ローン借入額の差額のことを言います。

 

頭金の目的は以下の通りです。

 

・住宅ローン返済の負担を減らす

・住宅ローン借入限度額が物件価格に満たない場合、差額を補う

 

住宅ローンを借入れた後は、利息も支払う必要があります。

現在は低金利が続いており、以前よりも利息の負担が少ない状況です。

 

ただ、利息の負担は、借入期間が長く借入額が大きいほど大きくなります。

 

金利で負担が少ないと言っても、状況によっては利息だけで1,000万を超えることもあるんです。

 

そんな負担を減らすために必要な資金が、頭金。頭金が多いほど、借入後の返済負担が軽減できます。

 

また、頭金は希望の物件を購入するために必要な資金という側面も持っています。金融機関や契約者の状況によりますが、住宅ローンは頭金なしでも組むことが可能です。

 

たとえば、2,000万のマイホームを購入する時に、2,000万の住宅ローンを組むことができれば、物件価格の100%を借入金で支払います。

 

ただし、住宅ローンの借入可能額は年収や年齢など人によって変わるため、希望のマイホームを住宅ローンで賄いきれないことも。

 

そんな時に、欲しい物件と住宅ローン借入可能額の差額を、頭金で用意します。

 

住宅ローンの借入期間は一般的に長い人で35年ですが、借り入れる年齢によっては35年で借入不可の場合も。借入期間が短いと借入可能額が少なくなります。

 

また、年収300万の人と600万の人では、借入られる額や毎月返済できる額もさまざまです。

 

たとえば以下のように、月々5万で25年返済する人と35年返済する人、10万で返済する人では借入可能額が大きく変わります。

 

金利条件:長期固定金利 1.3%(元利均等)

画像1

月5万の人が2,000万の物件を購入したい場合、差額を補うのに使われるお金が頭金です。

 

頭金が多いと返済の負担が減るだけでなく、審査通過の可能性も上がるため、、、