マイホーム購入ガイド

LINE登録者数10,000名突破。 実際に持ち家の仲介業務をしているのでブログで現場のリアルな情報をお届けしています。 東京都知事から認可を受け正式に宅建業免許を取得しています。 <免許番号>東京都知事認可(1)第104151

2021-01-01から1年間の記事一覧

住宅ローンの借り換えで金利の種類や銀行を比較する

住宅ローンを借り換えすると、本当にお得なのでしょうか? 今回は、住宅ローンを借り換えするメリット・デメリットと住宅ローンを比較しおすすめの銀行を紹介します。 この記事はFlatwork株式会社が監修しております。(リビングキャンプ運営) 東京都知事か…

戸建て住宅の相場はいくら?地域ごとの相場や必要な費用など解説

「マイホームを持つなら戸建て住宅がいいけど、相場はいくらくらい?」 戸建て住宅の相場は、住宅のタイプや地域によって大きく変わります。また、戸建て住宅の中でも注文住宅が人気ですが、人気の理由はなんでしょうか? 今回は、相場や戸建て住宅を選ぶ人…

マイホーム購入には頭金以外に必要な諸費用もローンで解決

マイホームを買うためには、家そのものに払うことになる多額のお金以外にも払うことになる費用があります。 そんなお金も、住宅ローン契約と一緒に借り入れできることを知っていますか? 今回は、諸費用のために揃えるお金がなくてもマイホームを買うことが…

マンション購入が税金対策できる理由は?物件選びのポイント解説

「マンション購入が税金対策になるって聞いたけど、どう言うこと?」 マンション購入をすると、相続税や所得税などの税金対策になります。 しかし、税金の仕組みやポイントを理解する前に購入すると、マンション購入を後悔する可能性も… 今回は、マンション…

住宅ローンが残っている状態で売却するには?

住宅ローンがまだ残っている時に物件を売却する方もいらっしゃるのではないでしょうか。 売却する時に気になるのが、完済していない住宅ローンについてだと思います。 今回は、住宅ローンが終わっていない状態での売り方について、その方法や注意点などをご…

住宅ローンを借りるにはどれくらいかかる?手続きの流れなど解説

マイホームを購入する時に必要なものと言えば、住宅ローンだと思います。 申請した金額をどれくらい借りられるのかどうか、今回は申請してから借りるまでにどれくらい期間がかかるのかということを見ていきます。 この記事はFlatwork株式会社が監修しており…

頭金500万円有無での家の購入比較【解説】

「家を購入時に頭金は物件価格のおよそ1~2割程度が目安です」とは良く聞く話です。 ただ実際のところ、頭金の有無で金利負担や返済額にどの程度違いがあるのかはあまり、詳細理解されていない方も多いのではないでしょうか。 本記事では、頭金500万円の有無…

賃貸と持ち家、老後はどちらが得なの?双方の特徴を比較!

老後に関する問題は、定年を迎える60〜65歳までにどれくらいの貯金をすればいいのかなど、さまざまな問題があります。 この記事では、賃貸と持ち家の比較をして、双方の特徴を解説しています。ぜひ参考にしてみてください。 この記事はFlatwork株式会社が監…

家を買うか借りるかどちらがお得かを調査

家が欲しいけれど、買う方がいいのか借りる方がいいのか、決断できなくて困っているという人は多いのではないでしょうか。 結論から言うと、住宅ローン完済後は、結局のところ賃貸よりも持ち家の方が資産となりメリットがあるといえます。 こちらの記事では…

老後の人生、持ち家と賃貸、どちらがお得?違いを解説します!

老後は持ち家と賃貸では、どちらがお得なのでしょうか。 この記事では、老後の持ち家と賃貸の特色などについて解説しています。 この記事はFlatwork株式会社が監修しております。(リビングキャンプ運営) 東京都知事から認可を受け正式に宅建業免許を取得し…

家を購入する上での世間の頭金の相場と頭金目安表【データ分析】

家を購入するには、銀行からの融資を受け住宅ローンを組まなければなりません。 ただ、頭金ってどれぐらい支払えば良いのかわからないということをよく聞きます。安心してください、この記事を見ていただきその不安を解決いたします。 ぜひ最後まで読んで頂…

老後の 一人暮らしは賃貸と持ち家、どちらを選択するのがお得?

高齢者社会が加速する日本において常に問題となっているのが老後の一人暮らしです。 特に、老後を向かえて家賃を払い続ける生活と家賃を払わない生活、どちらが良いのかという問題は、常に議論の的になっています。 この記事を通じて、賃貸と持ち家の長所と…

マイホームの頭金は手出し以外にも方法があるのか【問題なし】

マイホームを買うためには、家そのものに払うことになる多額のお金以外にも払うことになる費用があります。 そんなお金も、住宅ローン契約と一緒に借り入れできることを知っていますか? 今回は、諸費用のために揃えるお金がなくてもマイホームを買うことが…

戸建てを買うのが最適な場合【戸建てタイプ別の平均資金など】

「戸建てを買いたいけど、新築か中古どっちがいいの?自分にも買うことができるの?」 持ち家と言ったらマンションか戸建てか悩みどころですが、戸建ての中にも種類があります。また、どのような人が一軒家を買うのでしょうか。 戸建ての種類や平均資金など…

理想のマイホーム購入のポイントと年収に合った予算の決め方

「マイホームは年収の何倍くらいが目安なの?」 マイホーム購入の目安として、年収の何倍という考え方もありますが、単純に年収の何倍なら大丈夫という考え方は危険です。 今回は、年収に合った金額の決め方や、理想のマイホーム購入のポイントについて解説…

住宅ローンのボーナス払い利用者は全体の4割!要注意な理由とは?

「我が家も住宅ローンの返済はボーナス払いにするべきなのか。」 ボーナス払いを利用している人の割合は約4割です。ボーナス払いは返済期間を短縮できることから、とても魅力的。しかし、利用するかどうかは長所・短所を理解した上で判断しましょう。 今回は…

【家族を守る】住宅ローンの団信・保障内容や注意点を徹底解説

「自分に何かあった時、ローン残高はどこまで保障されるの?」 団信の保障範囲は、基本的に死亡に対してですが、特約をつけることも可能です。しかし、特約を付けると言っても、どんな特約をつけたらいいのかわからないですよね。 今回は団信の保障内容や注…

年収400万の方のマイホーム選びについて

平成30年度の国民の平均給与年収は、男女平均値が440.7万円ですが、この年収400万円台の方が、どのくらい価格のマイホーム物件を購入できるのでしょうか。 本記事では、年収400万の方を前提とした場合の、借入可能金額からのマイホーム選びについて、金利別…

マイホームを購入時には頭金必要か【解説】

マイホーム購入時に頭金をどうするかで頭を悩ませている方も多いことと思います。 本記事では、マイホームを購入検討されている方に、重要な頭金の考え方を以下詳細説明します。 この記事はFlatwork株式会社が監修しております。(リビングキャンプ運営) 東…

家の購入時の頭金に必要な貯金はいくらが妥当か

夢のマイホームと言いますが、購入可能な家の物件の価格は、頭金と住宅ローンの借り入れ可能額によって決まります。 この記事では、主に国土交通省の提示している平均的な購入価格の物件をベースに家を購入時にどの程度の頭金と年収があれば、購入可能か、そ…

住宅ローンや売買契約で必要な印鑑証明って?発行時の注意点4選

「マイホームを購入予定だけど、印鑑証明って必要なの?平日仕事だから必要なら役所に手続きに行かないと…」 マイホームを購入する時に、印鑑証明が必要です。しかし、印鑑証明を発行するには事前に役所で印鑑登録をする必要があるため、平日日中に仕事の人…

30代女性のマンション購入について【未婚率の推移や推奨価格】

30代女性がマンションを購入は可能でしょうか。 30代女性のライフスタイルの変化を内閣府などの統計から明らかにし、マンション購入の実態をみていきます。 この記事はFlatwork株式会社が監修しております。(リビングキャンプ運営) 東京都知事から認可を受…

家を買う時の流れについて【解説】

家を買うとなると、一体どんな手順でどんな流れで進んでいくのかわからない人も多いでしょう。 こちらの記事では、家を買う際の流れについてまとめています。 この記事はFlatwork株式会社が監修しております。(リビングキャンプ運営) 東京都知事から認可を…

家を買うのに適した年齢【リサーチ】

家を買うことは人生においてもかなり大きな買い物ですし、ビッグイベントの一つです。 年齢的に今買うのは適しているのか、まだ早すぎるのかなど悩みは尽きないでしょう。世の中的な流れを見ると40歳前後で購入している人が多いのが実情です。 すでに購入…

家は若いうちに買うべきか【統計】

家を買うのは多くの人の夢でもあります。 若いうちに買う人は多いですが、実際のところは、それぞれに見合ったタイミングで買うのがいいと言えるでしょう。 統計など踏まえて、リサーチしてみました。 この記事はFlatwork株式会社が監修しております。(リビ…

住宅ローンを分割で借入れる【分割融資】とは?使い道や特徴を解説

住宅の借入ができるのは、原則建物が完成した後になります。 しかし、注文住宅の場合、それまでに建築会社へまとまった金額を支払う必要があり、手持ちの資金が足りないことも…。 今回はそんな状況に役立つ、分割融資についての解説です。 この記事はFlatwor…

住宅ローン控除の計算方法は?上限やその他適用要件も徹底解説

「住宅ローン控除はどうやって計算するの?我が家はいくら控除できる?」 消費増税の負担を軽くするために作られた、節税できるお得な制度。節税できるのはわかるけど、実際にいくらお得になるのかちょっととわかりにくい… しかし、一度計算方法や仕組みを知…

コロナで入居が遅れても住宅ローン減税延長措置が受けられる方法を解説

コロナによって建築工事が遅れてリスケなど、住宅ローン減税の要件をクリアできなくなるのではないかと心配している人が多く出ています。しかし条件さえそろえば、減税を適用できます。コロナの影響で入居が遅延しても住宅ローン減税延長を適用する方法につ…

【経費計上で持ち家がお得】自営業の賃貸VS持ち家について解説

「自営業は賃貸とマイホームどちらがいいのか。」 持ち家がいいか賃貸がいいかは、現在の収入状況によります。しかし、老後のことを考える場合は持ち家の方が安心。また、持ち家の場合、経費計上で節税も可能です。 今回は、自営業は賃貸と持ち家についての…

持ち家を賃貸に出す時の方法やローン残高について

「ローンが残っている持ち家を賃貸に出すことはできる?」 持ち家を購入する時、多くの人が住宅ローンの融資を受けます。35年間返済していく予定だったのに、急に事情が変わって引っ越すことに…そんな時は持ち家を賃貸に出すことが可能です。 今回は、持ち家…