マイホーム購入ガイド

LINE登録者数10,000名突破。 実際に持ち家の仲介業務をしているのでブログで現場のリアルな情報をお届けしています。 東京都知事から認可を受け正式に宅建業免許を取得しています。 <免許番号>東京都知事認可(1)第104151

2020-01-01から1年間の記事一覧

マイホームを年収350万で買う場合の予算について

「子供がまだ小さくて手がかかるから、家族の働き手は夫のみ。世帯年収350万でもマイホームは建てられる?」 共働きの家庭なら、収入を合算して借入額を増やすことが可能です。しかし、子供が小さい家庭はフルタイムでの共働きが難しいですよね。 今回は、世…

頭金なし、貯金なしでマイホームを買う方法

マイホームが欲しいけど、貯金なし、頭金なしでも購入することができるのだろうか。 フルローンの活用で貯金なし、頭金なしでも家を購入することは可能です。 こちらの記事では、フルローンや諸費用ローンを活用する方法をご紹介していきます。 この記事はFl…

【安全なマイホーム購入】目安は年収よりも手取りで現実的に!

「今の手取りだといくらのマイホームが買えるの?」 支出は各家庭で異なるため、いくらの年収でいくらの家が購入できるという考えはおすすめできません。また、マイホーム購入の目安は、年収ではなく手取りで考えた方が現実的な額を計算できます。 今回は手…

マイホームは年収200万だとムリ?借入額や維持費について解説

年収200万でマイホームを持つことは不可能ではありませんが、場合によっては条件がかなり厳しいです。いくらのマイホームを購入できるかは、用意できる自己資金によって大きく変わります。 今回は、年収200万の借入額などを解説します。 この記事はFlatwork…

マイホーム購入で頭金を準備するといくらお得?【融資率別に試算】

「マイホーム購入で、頭金はいくら用意すればいいの?手元の貯金がなくなるのは不安…」 マイホーム購入時、頭金が多いほどメリットが大きいです。しかし、無理をして手元の貯金を使うことは危険です。 今回は頭金はいくら用意するべきなのか、頭金によってい…

住宅ローンの審査に通過できない?異動の履歴がある人の対処法

「住宅ローンの融資を受けたいけど、前にクレカの返済が遅れたことがある…審査は厳しいのかな。」 住宅ローンの融資を受けるには、審査の通過は必須です。過去に大きく返済が遅れ、個人信用情報に傷がついた人にとって、審査通過は難しいかも知れません。 今…

【考察】家を購入した後の後悔事例

家の購入は、個人としては扱う金額も最大であり、何度も買い替えがきく買い物ではないですよね。 本記事では、実際のアンケートの結果をもとに家の購入後に後悔(不満)を感じた事例の中から、多くの声が寄せられている次の事例を解説します。 この記事はFla…

マンションを購入後に必要な月々の費用はどのくらい?平均値も紹介

マンションを購入後、ローンの返済金以外に必要な月々の費用が生じます。どのような月々の費用があるのか、またどの程度の出費になるのかを知って費用の額を考えながら月々の返済額を考えておくことが必要です。 この記事はFlatwork株式会社が監修しておりま…

住宅ローンでワイド団信を活用!【団信との違いをチェック】

銀行系の住宅ローンの契約には団信加入が不可欠です。 しかし健康が原因で団信に加入できず住宅ローンを組めないという人も。 そのような方を対象にしたワイド団信を利用すれば、住宅ローンを組める場合もあります。 ここではワイド団信について詳細を解説し…

マンション月8万円の支払いだと賃貸と分譲はどちらがお得なのか

月8万円の返済でどのようなマンションが購入できるのかを解説します。 賃貸の方がトクだという意見もありますが実際のところはどうなのでしょうか。 まずは利子の種類から理解し、ライフプランに合ったマンションの購入をシミュレーションしてみましょう。 …

【徹底解説】マイホーム購入時の頭金について

本記事では、マイホーム購入時の頭金の世間の平均額や、金額の分布データの事例、さらには頭金を用意する上での、そのメリットとデメリットに関して、詳細を以下解説いたします。 この記事はFlatwork株式会社が監修しております。(リビングキャンプ運営) …

【解説】家を購入する際の諸費用について

家を購入時にかかる不動産価格以外の諸々の必要な費用を一般に諸費用と言いますが、この諸費用の内訳は何でしょう。 必要に応じてですが、新居での新しく必要となる家具や家電の費用なども諸費用と言えるでしょう。 この記事では、この諸費用の目安の金額と…

【広告なし】住宅ローン・イオン銀行の長所と短所を解説

「住宅ローンをどこにしようか迷っている。イオンが近くにあるけど、イオン銀行ってどうなの?」 イオン銀行は、窓口が長時間営業していて便利・団信が充実しているなどメリットが多いです。 今回は、イオン銀行がおすすめな理由やデメリットなどを徹底解説…

住宅ローンでダブルローンを利用するには?注意点なども徹底解説

「住み替えをしたいけど、まだローンが残っているし売却先も決まってない。」 住宅ローンの債務が残っている場合、ダブルローンを利用し、二つ目の住宅ローンを組むことが可能です。 今回は、ダブルローンはどんな人が利用するのか、利用の注意点などについ…

住宅ローンは年収200万でもOK!利用者の声でわかるメリット解説

「年収200万の自分でも、住宅ローンの融資を受けられるのだろうか。」 住宅ローンを組むのに年収がネックになっていませんか?おすすめは、年収ではなく返済負担率が審査基準のフラット35。 今回はフラット35が基準にしている返済負担率や、フラット35の利用…

住宅ローン減税は最大13年!延長はいつまで?【節税効果も解説】

「住宅ローン減税の期間延長はいつまで?」 コロナウイルスは、住宅を購入予定の人々にも影響を及ぼしています。新居への入居が遅れている人、検討していたけど購入に踏み切れない人、さまざまな人がいますが、気になるのは住宅ローン減税の恩恵を受けられる…

住宅ローンの金額やいくらの物件が理想なのかを決める方法を解説

「自分はいくらのマイホームを購入できて、住宅ローンをいくら借入れるべきなのか」 いくらのマイホームを購入して、いくら住宅ローンを借りるかはとても迷いますよね。無理のない返済額を設定するには、正しい借入額を設定することが大切。 今回は、マイホ…

マンション購入の段取りをデータをもとに詳しく解説

「マンションを購入するときは、何から始めればいいのだろうか。」 国土交通省の調査では、マイホームを購入した人の7割以上が初めてだったというデータがあります。貴重なマンション選びを成功させるために、大まかな段取りを理解しておくことが大切。 今回…

住宅ローンはいくら借りれるの?年収別の平均と額の決め方を解説

「住宅ローンをいくら借りれるか知りたいけど、まず何を決めたらいいの?」 借入額が決まらないと、いくらの物件を探したらいいか見当がつかないですよね。 借入額の設定を誤ってしまうと、将来の家計に響く可能性もあるので、正しい選択が必要。 今回は、住…

【年収300〜600万】住宅ローンはいくらまでならOK?

「住宅ローンっていくらまで借りていいの?少しでもいいマイホームを手に入れたい。」 住宅ローンの借入額を決めることは、将来の生活に大きく影響します。しかし、いくらまで借りられるかではなく、いくらなら返済できるかと考えることが大切です。 今回は…

【検証】住宅ローンに通りやすい時期は3月・9月・12月?

「マイホーム購入したいけど、住宅ローンの審査に通るか不安…通りやすい時期があるって本当?」 この記事を読んでいるあなたは、住宅ローンで通りやすい時期があると聞いたことがあるのではないでしょうか。 今回は、通りやすい時期があるという噂が本当なの…

【金利別比較】住宅ローンはどこがいい?と考えるのは危険

「住宅ローンはどこの銀行が人気なのだろうか」 近年はネット銀行が増え、住宅ローンの借入先も充実しているため、どこから融資を受けるか悩む人も多いのではないでしょうか。 住宅ローンを検討する際は、銀行ではなく金利タイプで選ぶことがポイント。 今回…

【比較】住宅ローンはどこがいいのか?3つの金融機関で比べる

「住宅ローンの融資を受けたいけど、どこの銀行がいいのかな。」 住宅ローンはどこがいいのか考える時、金融機関から選ぶことはおすすめできません。金融機関ではなく、金利タイプや借入期間から考えると、あなたに合ったお得な住宅ローンを探すことができま…

住宅ローンはボーナス払い可!メリットデメリットを解説

「住宅ローンはボーナス払いできるのだろうか」 住宅ローンはボーナス払いをすることができます。ただし、ボーナス払いを利用するかどうかは、仕組みや短所をよく理解してから決めるべきです。 今回は、住宅ローンのボーナス払いの仕組みや、長所・危険性な…

マンション購入の平均値は?購入価格・自己資金・年収を分析

マンションの購入を考えている方は、一般的にどのくらいの価格のマンションが購入されているのか平均が気になりますね。 購入価格や借入れ金額など、平均値を見ながらどのくらいのローンを組んでどのくらいのマンションを買うべきなのかを考えていきましょう…

【住宅ローン】何歳まで契約が可能?完済年齢の上限を踏まえる

住宅ローンは何歳まで契約可能なのかを解説します。 分譲マンションや戸建住宅を購入する際、ほとんどの人は住宅ローンを組みます。 ここでは住宅ローンを組める年齢を各銀行のデータから確認し、実際には何歳までに契約すべきなのかを考えます。 この記事は…

【注意点を解説】住宅ローンのボーナス払いや月払いは変更できる?

「家計が苦しい。住宅ローンの支払いをもう少し減らす方法はあるのだろうか。」 借入当時ボーナス払いにしたものの、コロナ不況で返済が厳しい…そんな人が増えています。月払いへの変更や、返済の負担を減らすことはできるのでしょうか。これから解説してい…

【万が一に備える】住宅ローンの団信は病気も保障される?

「病気になって働けなくなったら、住宅ローンはどうなるの?」 病気やケガの状態で収入が激減しても、保険がなければ住宅ローンの支払いは続きます。保障内容は、住宅ローンを借入れる時にしっかりと確認することが大切です。 今回は病気になった時の住宅ロ…

【4〜7%】マンション購入にかかる費用の内訳!

「マンションの購入には、どんなことにお金がかかるのだろうか。」 マンション購入では、物件の価格以外に初期費用がかかります。 中古マンション購入にかかる費用はざっくり7%、新築の場合は4%です。 今回は、初期費用にはどのようなものがあるのか、解説…

【将来】マンション購入者が抱える不安に対して解決方法を提示

「マンション購入を検討しているけど、不安が大きくてなかなか購入に踏み切れない。」 ある調査では、約9割の人がマイホームの購入に不安を抱えているというデータがあります。 今回は、マンション購入者が抱える不安やその解決方法などについての解説です。…